SSブログ

modoの魅力その1 [modo]

うちのHPからもリンクさせてもらっているNyantaさんが、zBrush初心者に向けて色々と情報を発信されてますね。もしも私がzBrushを購入するようなことがあれば活用させていただこうかと:)

私はおそらく日本ではマダマダユーザーが少ないと思われるmodoのことをちょっとずつ書こうかと。私はLightWaveしか知らないので、目線はどうしてもLW目線になってしまうことをご了承ください。

さて、まだmodoを使ってモデリングしたことはありませんが、細かいところがとっても使いやすいと感じます。モデリングって、多分どんな人でも癖が合って、普段使う機能って結構限定されてくると思うのです。modoは細かい部分で非常に良く考えてあるというか、ユーザー目線で「こんな風にできたらなぁ」という機能がちゃっかり搭載されている感じ。

例えば、ポリゴンをWクリックすると、つながっているポリが全選択できたり、ポリゴンを2つ選択してLキーを押すとループ選択できたりとか。OpenGLを使って、トゥーン表示できたり、スペキュラーな表示ができたりするのも便利です。

レイアウトもフリーで、全ての画面が自分で設計できます。えっと、画面に何も表示されていない状態を想像してください。この中に、好きなように幾つでもツールボックスやビューを簡単に設置できます。

本格的にモデリングをはじめると、使いにくい部分も出てくるかもしれませんが、元々は3Dが好きでしょうがない人達が始めた会社だけのことはあって、ユーザーからの意見を非常に積極的に取り入れているようです。最新の情報は毎週金曜にLuxologyのサイトで公開されていますが、先週はインポート?か何かの選択画面で、「3DS Max が 3D Studio Max になっているとユーザーから指摘されて直したよ」なんて報告が冗談交じりにありました(笑)。もちろん、ちゃんとした修正も行っていると思います。最新版の201がもうすぐっぽいので楽しみでうずうずしてます。zBrush的なこともできそうなので。うしし


nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 1

Stevzent

Viagra 25mg 4 Filmtabletten http://cheapcialisir.com - п»їcialis Cialis Trial <a href=http://cheapcialisir.com>cialis 5 mg</a> Brand Prednisone Online
by Stevzent (2020-02-24 09:00) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

コピーコマンダードングルが。。 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。