SSブログ

SynthEyesのテスト動画 [SynthEyes]



modoでの実写合成ができました!昨日の時点でわからないと言っていた連番ファイルの取込方法、および取り込んだファイルのプレビュー方法を、マーズさんのフォーラムでtazさんに教えていただきました。興味のある方は、こちらのスレッドをご覧ください。tazさん、どうもありがとうございましたm(_ _)m

さて、昨日の日記と重複になりますが、私がやったことをまとめると、こんな感じになります。

1.SynthEyesに実写の連番ファイルを取り込みトラッキングデータを作成する。
SynthEyesが実写の映像から、カメラの動きを割り出します。

2.トラッキングデータをmodo用に書き出す。
※デモ版では書き出せないため、最初から用意されている出力データを使っています。
これをmodoに取り込むと、実写のモーションが反映されたカメラが生成されます。

3.modoに、トラッキングデータと実写の連番ファイルを取り込んで合成してレンダリング。

今回、modoで初めてフロントプロジェクションを使ってみました。LightWaveにも同様の機能があり、とても有効な機能っぽいとは思っていましたが、いまいち使い方を理解していませんでした。そもそも、今回のように連番で取り込めるとは知らず、静止画を投影できるだけだと思っていました。

実写と合成するときには、馴染ませる必要があるので、最終的にはAEのような合成用のソフトを使うことになると思いますが、modoに背景として実写映像を取り込むことによって、位置合わせがしっかりできるようになりますね。スゴく基本的なことなんだと思いますが、、、

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

SynthEyesのテストいまさらHDRI ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。