SSブログ

コンポジットソフトあれこれ [CG/VFX]

先日、簡単というかいい加減なCGと実写の合成映像を作ってみて、色々と反省やら、やってみて初めてわかることがありました。そもそも、映像合成ってものをあまりにも知らないよなーと思って、GWの時間を利用してCG Worldのバックナンバーの中から、合成に関して書かれた号を探して読んでみました。

まず、CG側はちゃんと要素分けをして、合成ソフト側での調整が効率が良い。って、知ってたんですが、忘れてた。。。そもそも時間がなかったとはいえ、CGの形も質感もかなりいい加減で、実写の方も荒かった(これはハードウェアの問題もあったけど)です。少なくとも今後は、作りたい映像を考えたら、イメージに合った素材を(できるだけ良いカメラで)撮影して、CGも丁寧に作り込みたいところ。

そして合成ソフト。AEもろくに知らないわけではありますが、他にどういうものがあるのかを調べてみました。結果、いつかは欲しいなーと思ったのがNuke。元々はデジタルドメインがインハウスツールとして開発し、いまはThe Foundryの製品になっているようです。金額は35万ぐらいで、無料のPLEも提供されています。多くの映画で使われているようですし、fxphdに授業があることからも注目株なのではないかと。

すぐにでも手が届きそうなのがShake。こちらも元は映画のために作られたツールのようですが、開発元をAppleが買収してから何十万もしていたものを6万円ほどにまで値下げし、一般人でも手が届くようになりました。プロ向けのツールで、いまでも現場で使われているものです。こちらもfxphdに授業がありますね。Final Cut Studioとの親和性も良さそうです。

そうそう、映像といえば編集ソフトとかが必要になるわけですが、いまのところはMacにバンドルされているiMovieしかもっていません。Adobe系に比べるとFinal Cut Studioはとてもお値打ちなので、こちらもそのうち欲しいところです。

さて、脱線しましたが、NukeやShake以外にもプロ用のソフトはあるわけですが、ニッチなので高すぎて手が出ません。なんとか手が届きそうな範囲で評判が良さそうなのがこの2本というところです。AEは高度な映像制作の現場では、仮合成に使われることが多そうな印象を受けました。あと、NukeやShakeはノードベースということで、AEとはちょっと概念が違いそうです。あくまでも素人調べの情報なので、そのあたりはご容赦ください(^_^
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

behub.jpAfter Effects の日英メニュ.. ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。