SSブログ
前の5件 | -

ブログ引っ越します! [日記]

ここ2ヶ月は記事も書けておらずにアレなんですがw、ブログを引っ越すことにしました!
新しいブログは、こちらになります。
http://iwaimotors.com/blog/

いつもブログをお読みいただいている皆様、RSS登録をしていただいている場合は、変更をお願いいたします。今後とも宜しくお願いしますm(_ _)m

WCAN 2009 SUMMER に参加しました [日記]

8月8日、恒例のWCANに参加してきました。今回はCMS特集ということで先日東京で参加してきた CSS NiteのCMS特集、名古屋版という感じになりましたね。

一番最初に、アクアリングさんが中立的な立場で、CMS選びのポイントについてお話されましたが、そのあとに続く各製品の説明を聞くときに、どのような視点で見れば良いのかを示すこととなり、とても良かったのではないかと思います。

今回、a-blog cmsSoy CMSbingo!CMSMovable Typeが、メインのセッションでしたが、すべてCSS Niteでお話を聞いており、それぞれに特徴を持った良い製品であることは知っていました。MTだけは製品の中身の説明でなく、新バージョンの説明となっていましたが、他の3製品については製品説明となっていて、それぞれの製品が違うターゲット向けになっていると感じました。HTMLとCSSでデザインできる人にはSoy CMS、ウェブ制作の知識があまり無い人にはbingo!CMS、そして徹底的に作り込むならa-blog cmsという印象でした。

今回、もっとも印象に残ったのは、Lightning Talksの5分という短い枠の中で、製品の特徴を見事に説明していたconcrete5という製品でした。ご説明された上野さんは、他の方と違い、あらかじめ5分の映像を作り、それを見ながら補足説明するという手法をとっていたため、短い枠を効率的に使えていました。オープンソースで無料で使える製品ですが、マーケットプレイスというものでテーマや追加機能を販売することで利益を得るという考えだそうです。もともとが素人向けに作られたということで、非常に簡単に扱えるようでした。

さらに、ここからは個人的な趣味まっしぐらな話ですが、その5分の映像が最初っからプロっぽい作りになっていて、何かタダモノではない雰囲気だったのですが、予感は的中で上野さんはウェブよりも映像が本業というプロの方。WCAN本編の後の懇親会までの合間に映像を見せてもらいましたが超格好良かった!映像のこととかはロスで学ばれたそうです。その場で弟子入りを志願したことはいうまでもありませんw 中部圏在住というのもポイント高し!こんどC3Dにおよびせねば(^o^

と、思わず脱線してしまいましたが、今回のWCANでは実務面でも非常に貴重なご意見を聞くことができ、公私にわたって充実したものとなりました。関係者の皆様、お疲れさまでした。そして、ありがとうございました!

CoolBook [Apple]

screen-capture.png

先日、MacBookの熱対策について情報を探していて見つけたソフトがCoolBookです。CPUのクロック周波数に制限をかけることで、無駄な電力消費を抑えます。結果として熱が発生しにくくなってファンも回らなくなるので、バッテリーも長持ちし、いいことづくめのソフトです。購入したときは950円ぐらいでした。

設定方法は、CoolBookで検索すると色々でてきます。基本的には、クロック数の設定を幾つか用意しておいて、それを選んでsetボタンを押すだけです。1,000MHzとかに設定すると(設定できる数値は、MacBookの性能により異なるようです)、それ以上の能力は発揮できなくなるようです。リアルタイムでクロック数を表示するモニター機能もかねていますが、見ているとネットやメールだけでも結構、クロック数の上限値まで数字が上昇することがあります。

ネットやメールだけのときには、制限をかけても全く問題なく使えています。MacBookユーザーにはおすすめです。お使いのMacBookに対応しているかどうかは、CoolBookのサイトをご覧ください。

Shake 販売終了 [CG/VFX]

いつかは触ってみたいなと思っていたShake が販売終了になったようです。Apple が30万以上してたこちらのソフトを一気に6万円台まで値下げしてましたが、販売終了ですか、、、

明らかに素人向けではないソフトなので、ここまで値下げする必要はなかったような、、、一気にシェア拡大しようとか思ってたんでしょうか。でも、理由はわからないけど販売終了。でもまあ、ガンガン売れているんだったら終了にはならないと思うので、やっぱり開発費と売上のバランスが悪かったのかな、、、

今月のCG World には、WETAがNukeを大量導入みたいなことが書かれていたので、ポスプロとかはそっちに行ってしまったんでしょうかね。

スーパーカミオカンデ見学ツアーに行ってきました [日記]

スーパーカミオカンデ見学ツアーに行ってきました。当選者だけが参加できるこのツアーは、今年は2,000人ほどの応募があり、実際に参加できたのは、その半分以下ほどの人数だったようです。北は宮城県、南は九州まで、日本全国から参加者が集まったそうです。情報はこちらのサイトで配信されていましたが、ウェブで検索すると、他の年はまた別のサイトになっていたので、来年はまた違うサイトが立ち上がるかもしれません。今年はデザインも良いですね。

こちらが、当選チケット。
DSC_0027.JPG

地下1,000メートルにある施設と聞いていたのですが、実際にはその施設が山の麓にあって、山頂までの距離、つまりは山の高さが1,000メートルほどということでした。で、これが入口。なにやら、モアモアと霧っぽいものが出ていて、雰囲気があります。
DSC_0054.JPG

スーパーカミオカンデは素粒子研究の施設で、東大名誉教授の小柴さんがノーベル賞を受賞されたことで、一躍有名になりました。ちなみに小柴さんが研究で利用されたのはカミオカンデという施設で、今はもうないそうです。

でも、私がツアーに参加したのは勉強のためではなく、スーパーカミオカンデの施設そのものに興味を持ったためです。スーパーカミオカンデは、鉱山跡地を利用する形で作られており、ツアーの中では、鉱山の歴史について簡単な説明もありました。全く期待していなかったのですが、鉱山を切り開くときに使われる巨大重機を見ることができ、大コーフン!

重機そのいち。ダイナマイトを入れるために岩盤に穴をあけるために使われる機械。フィンランド製。
DSC_0095.JPG

もはやSFの世界。メカメカしさがたまりません。
DSC_0140.JPG

重機そのに。爆破して出来た土砂などをすくって運ぶための機械。ひとすくいで12トン。タイヤの直径は180センチ。やはりモンスターマシン。巨大です。
DSC_0127.JPG

そしていよいよスーパーカミオカンデ内部に突入か!と思われたのですが、、、スーパーカミオカンデは、密閉状態で中には水が入っているそうです。内部はこんな感じになってます。
DSC_0188.JPG

一応、中には入りました。でも、上にいるだけで中は見えず。覗き窓とかあるのかと期待していたのですが、、、
DSC_0185.JPG

実は、スーパーカミオカンデの中身が見えないらしいということは、送付資料を見てわかっていたのですが、出し惜しみではなく、構造的にムリってことがわかって納得。もともとあの異様な構造物をみることを目的にしていたわけですが、予想外に普段見ることができない重機を見たり触ったりできて(それはそれで、前から見てみたかった)、結果的には大満足なツアーでした。

あと、スーパーカミオカンデがある神岡町そのものが、近くに国立公園などもあるようで、また別の目的で来てみようと思えるところでした。
前の5件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。